DOZLE

RECRUIT採用情報

新卒採用

2026年春卒業予定の方を対象としたエントリーは終了しました。沢山のご応募ありがとうございました。

2027年春以降に卒業予定の方については、イベントや選考など決まり次第公式X等でお知らせを予定しておりますので今しばらくお待ちください。

募集職種

① YouTube事業部:YouTubeチャンネルプロデューサー(正社員・契約社員)
② YouTube事業部:企画・制作スタッフ(業務委託)
③ YouTube事業部:縦型動画エディター(業務委託) 〆切:2025年7月31日(土)23:59
④ 人事部:サマーインターン(アルバイト) 〆切:2025年7月31日(土)23:59

※募集は予告なく途中終了・内容を変更することがございます。ご了承下さい。

YouTube事業部:YouTubeチャンネルプロデューサー

職種
募集ポジション

YouTube事業部
YouTubeチャンネルプロデューサー

雇用形態

契約社員6ヶ月後、正社員(試用期間なし)

主な業務内容

<具体的な業務内容>
担当するYouTubeチャンネルのコンテンツ制作および運用をはじめ、出演者のリードや制作チームのマネジメントまで幅広くご担当いただきます。

・YouTubeチャンネルの戦略決定、コンテンツの企画/ディレクション
・出演者のリードや外注先含めた制作チームのマネジメント及び組成
・市場分析や各種数値(再生数や視聴維持率等)の細かなモニタリング及び継続的な改善
・予算/コスト管理

応募条件

【必須要件】
・エンタメコンテンツの企画・開発・進行管理業務経験(3年以上)
・基本的なPCスキル及びリモートワークでの勤務に抵抗がない方(Word・Excel・PowerPoint等)
・5人以上のマネジメント経験

【歓迎要件】
・YouTubeチャンネルおよびSNSの運用経験がある方
・ファンマーケティングに関する知見、実施経験をお持ちの方

求める人物像

・YouTubeが好きな方
・ゲーム、アニメ等、エンタメコンテンツが好きな方
・自らリーダーシップを持って新しいプロジェクトを進行できる方
・関係各社と丁寧にコミュニケーションを取り、円滑に仕事を進められる方
・常にクリエイティブ、エンタメトレンドにアンテナを張れる方
・クオリティを追求しつづけられる方

給与年収
就業時間
待遇・福利厚生

下記エントリーフォームよりご確認ください。

勤務地

フルリモート
※本社は東京都品川区

採用までの流れ

エントリーを書類選考とし、通過された方のみ面接を実施します。
※募集は途中終了することもございます。

Step1 エントリー
Step2 面接(2〜3回予定、途中課題提出・適性検査あり)
Step3 内定
※選考フローは変更になる可能性がございます。

チャンネルプロデューサー
エントリー


YouTube事業部:企画・制作スタッフ

職種
募集ポジション

YouTube事業部
企画・制作スタッフ

雇用形態

業務委託

主な業務内容

・Minecraft企画の制作
・MinecraftのMOD・データパック制作
・Minecraftのリソースパック制作
・Minecraftのワールド制作
・動画企画の立案
・定期的な企画会議

応募条件

【必須要件】
・基本的なビジネスマナー/PCスキルがあり、コミュニケーションが密に取れる方
・Minecraft Java版をプレイ可能な方

【歓迎要件】
・日頃からデータパックを制作している方
・演出/企画などが好きな方
・週3日以上の稼働が可能な方

求める人物像

・エンターテインメント業界が好きな方
・YouTubeで動画を見るのが好きな方
・環境の変化に柔軟に対応できる方
・時間管理や優先順位の付け方など自己管理能力が高い方
・自ら学んでいく意欲をお持ちの方

待遇

時間単位にてお支払い(時給1,300円)

※入社後の一定期間については研修期間とし、1時間あたりのお支払いは税込1,170円となります。
※研修期間=入社後最初の業務発生日から1ヶ月の経過及び
 当社での稼働が20時間(弊社が定めるクオリティでロング動画の場合3本、Shorts動画の場合5本)を超過するまで

勤務時間

雇用期間:3か月毎に更新
勤務時間及び休日は応相談

勤務地

リモートワーク

採用までの流れ

エントリー/課題提出を一次審査とし、通過された方のみ二次審査を実施します。
※募集は途中終了することもございます。

Step1 エントリー
Step2 書類選考
Step3 面接
Step4 内定
※選考フローは変更になる可能性がございます。

企画・制作スタッフ
エントリー


YouTube事業部:縦型動画エディター

※応募〆切:2025年7月31日(土)23:59

職種
募集ポジション

YouTube事業部
縦型動画エディター

雇用形態

業務委託

主な業務内容

・YouTube Shorts等縦型動画における台本、シナリオ構成および進行管理
・定期的なリモート会議への参加

応募条件

【必須要件】
・16歳以上の方
・Google Workspace(Spreadsheet等)の操作に慣れている方
・普段からYouTube動画の構成に興味があり、言葉の選び方にこだわりを持っている方
・YouTube Shorts等縦型動画に関する知見や自身の仮説を持っている方 ※ジャンル不問
・コミュニケーションを密に取ることができ、納期を遵守できる方
・Minecraft(エンドラ討伐できるまで)の知識を持っている方

【歓迎要件】
・文章編集(校正・構成・リライト等)のご経験
・YouTube用台本編集やナレーション原稿の作成経験
・お笑いやコント、トーク系番組に造詣が深い方

求める人物像

・エンターテインメント業界が好きな方
・物事を俯瞰して考えられる方
・時間管理や優先順位の付け方などに自信があり、自己管理能力が高い方
・自ら学んでいく意欲をお持ちの方

待遇

時間単位にてお支払い(時給1,500円)

※入社後の一定期間については研修期間とし、1時間あたりのお支払いは税込1,170円となります。
※研修期間=入社後最初の業務発生日から1ヶ月の経過

勤務時間

雇用期間:3か月毎に更新
勤務時間及び休日は応相談

勤務地

フルリモート

採用までの流れ

エントリーを書類選考とし、通過された方のみ面接を実施します。
※募集は途中終了することもございます。
※エントリーに課題のご提出が必須となります。

Step1 エントリー/書類審査
Step2 オンライン面接(1回予定)
Step3 内定
※採用フローは変更になる可能性がございます。
※上記審査は全てオンラインで実施します。

縦型動画エディター
エントリー

※応募〆切:2025年7月31日(土)23:59


人事部:サマーインターン

※応募〆切:2025年7月31日(土)23:59

職種
募集ポジション

人事部
サマーインターン

雇用形態

アルバイト
※本インターンは当社新卒採用における選考とは関係しておりません。

主な業務内容

AI活用を軸とした新規サービス開発・調査に関する学生インターンを募集します。

応募条件

【必須要件】
・現在在学中で、正社員としての就業経験がない方(高校生を除く)
・定例会への参加及び週10時間以上の勤務が可能な方
 ※定例会については勤務開始後日程調整をいたします。
・自身で自由に使用できるPCとネット環境があり、その操作に慣れている方

【歓迎要件】
・機械学習、生成AIなど、AIに関する専攻・研究・独学経験
・スタートアップやベンチャー企業でのインターン経験
・プログラミング言語(Python、Go、Swift、Kotlin、Javaなど)に関する知識や開発経験

求める人物像

・新しいテクノロジーやエンターテインメントに強い興味・関心がある方
・与えられた指示や役割について常に自分ごと化し、最後までやりぬく意思がある方

給与

時間単位にてお支払い(時給1,300円〜、スキルに応じて決定します)

就業時間

雇用期間:開始から3ヶ月とし、プロジェクトの進行具合等によっては延長する可能性がございます。

勤務時間:10時~20時の間で応相談
※基本的には土日祝の勤務はございません。

勤務地

フルリモート

加入保険
受動喫煙防止措置

加入保険:雇用保険/労災保険
受動喫煙防止措置:あり(リモートワーク)

採用までの流れ

エントリーを書類選考とし、通過された方のみ面接を実施します。
※募集は途中終了することもございます。

Step1 エントリー
Step2 面接
Step3 内定
※選考フローは変更になる可能性がございます。

サマーインターン
エントリー

※応募〆切:2025年7月31日(土)23:59