Q. 統合版(switch・スマホ・プレイステーション各種・BE)では遊べないのですか?
A. ドズル社ランド2023はJava版のみのイベントとなり、統合版では遊ぶことができません。
Q. グッズが欲しいのですが、統合版でも購入してもいいですか?
A. 統合版の方でもグッズセットのチケットを購入いただけます。その場合はチケット購入者情報のご入力は必要ありません。
また、今回はグッズのみの販売も行っておりますので、そちらをご購入ください。
Q. チケットを購入後、チケット購入者情報の入力はどこから行えばいいですか?
A. ユニークコードおよびチケット購入者情報の入力フォームのURLは、ドズル社ストアで購入の際にお客様が入力したメールアドレス宛に送られます。
メールが届いていない場合は、迷惑メールのフォルダに振り分けられている可能性がありますのでご確認をお願いします。
Q. ドズル社ストアからのメールが届きません。
A. メールが届いていない場合は、迷惑メールフォルダをご確認ください。
また、ご自身で入力したメールアドレスが誤っている場合もございます。その場合、ドズル社ストアのカスタマーサポートに連絡をおこない、メールの再送信依頼をお願いします。
Q. チケット購入者情報を送信したけど、ちゃんと送れているか不安です。
A. チケット購入者情報を送信後、記入したメールアドレスへ確認のメールが届きます。メールが届いた方は送信が無事に完了しています。
ユニークコードやゲーマータグが誤っている場合のみ、@dozle.jpドメインのメールアドレスよりメールをお送りしますので、正しい情報をメールへご返信ください。
Q. チケット購入者情報を送信したのですが、入力した内容を訂正したいです。
A. チケット購入者情報送信後に内容訂正を行いたい場合は再度チケット購入者情報に正しい内容を入力し送信してください。
Q. チケットを購入してチケット購入者情報を送信したのにログインができません。
A. 入力したサーバーアドレスとMinecraftのバージョンに誤りがないかご確認ください。
上記が正しい場合、予めご入力頂いた「ユニークコード」か「ゲーマータグ」が誤っている可能性がございます。
下記を明記の上、お問い合わせ窓口よりご連絡ください。
・正しいユニークコード
・正しいゲーマータグ
※ プレオープンに参加できるのは4月23日(日)午前1時までにチケット購入者情報を入力した方のみとなります。期日を過ぎての入力だった場合、仕様上ご参加は頂けません。
※イベント開催期間中にチケット購入者情報を送信した場合、サーバーへの入場登録をするために時間がかかる場合がございますのでご了承ください。
※会場オープン時間中(14時~26時)にチケット購入者情報を送信した場合、ご入場できるのはシステムの仕様により翌営業時間からとなります。ご了承ください。
Q. チケット購入者情報の入力フォームのURLが届きません。
A. ドズル社ランドのチケットを購入した方にはドズル社ストアより購入確認のメールが届きます。
チケット購入者情報入力フォームのURLは、そのメール本文に記載がございます。
※別途チケット購入者情報入力フォームのURLが書かれたメールは配信されません。

Q. ユニークコードとは何ですか?
A. ドズル社ランドのチケットを購入した方にはドズル社ストアより購入確認のメールが届きます。
そのメール本文に記載のある
12桁の英数字がユニークコードです。チケット購入者情報情報送信の際に必ず必要となりますので、ご確認ください。
※ユニークコードの入力が誤っている場合はサーバーへの入場ができませんのでご注意ください。
※チケット購入者情報入力フォームのURLはユニークコードの記載のあるメール本文に記載がございます。別途チケット購入者情報入力フォームのURLが書かれたメールは配信されません。

Q. マイクラのゲーマータグはどこに書いてありますか?
A. Minecraft Java Editionを起動し、右下に記載されている文字列がマイクラのゲーマータグです。(画像では「sample_id」)
※左上に記載されている「sample_name」はマイクロソフトのアカウント名(XBOXのアカウント名)となり、Minecraft Java Editionのゲーマータグとは異なりますのでご注意ください。

Q. 自分のゲーマータグが正しいIDなのか確認したいです。
A. ①以下の検索バーに確認したいゲーマータグを入力し、検索ボタンをクリックしてください。
②検索結果画面が表示されたら以下のポイントを確認してください。
・ステータスが「使用されている」になっている
・自分のゲーマータグが表示されている
・自分のスキンが表示される

※上記の画面が表示されていない場合は入力いただいたゲーマータグが誤っている可能性がありますので再確認して下さい。

※上の画面が表示された場合も入力いただいたゲーマータグが誤っている可能性がありますので再確認して下さい。
Q. Java版からマルチサーバーへの接続方法を教えてください。
A. ① Minecraft Java Editionを起動し、【バージョン】release1.19.2で「マルチプレイ」を選択
② 「サーバーを追加」を選択
③ サーバーアドレスを入力し、「完了」を選択
④ 追加したサーバーを選択して「サーバーに接続」を選択
Q. Java版のバージョン変更方法を教えてください。
A. ① Minecraft Java Editionを起動し、【起動構成】を選択

②【新規作成】を選択

③【名前】に任意の文字をいれる(バージョン名だとわかりやすい)【バージョン】release1.19.2を選択し【作成】を選択

④ 複数の起動構成を作ってある場合は、一番下までスクロールし1.19.2の横の【プレイ】を選択

※一度起動すると次回からは最初の画面から選択できるようになります

Q. サーバーリソースパックが適用されません。
A. サーバーの選択画面で左下の編集を押していただき、リソースパックが有効になっていることをご確認ください。
お使いのネット回線によっては適用に失敗する可能性があります。
何回かサーバーに入り直していただくか、回線状況が良い時にログインをお試しください。

Q. リスポーンとかかれた『ぼん人形』は何に使用するのですか?
A. ぼん人形はドズル社ランドのワールド内で動けなくなってしまったり変予期せぬ場所に入ってしまった際に使用していただく(ぼん人形きカーソルを合わせて右クリック)と脱出することが可能です。
Q. リスポーン用の『ぼん人形』の上にアイテムを重ねたらアイテムが消えてしまいました。
A. リスポーン用の『ぼん人形』はホットバーに固定される仕様になっており、移動することはできません。
こちらにアイテムを重ねると重ねたアイテムは消えてしまいます。また、復活はできませんのでご注意ください。
Q. リスポーン用の『ぼん人形』が消えてしまいました。
A. Minecraftの再起動をおこなってください。サーバーへのログイン/ログアウトを繰り返すと、問題が解消される場合があります。
Q. ドズル社ランドの様子はYouTubeやSNSで配信してもいいですか?
A. ドズル社ランドの様子はYouTubeや他のSNSにてご自由に配信、写真の投稿をおこなっていただけます。投稿する際は是非「#ドズル社ランド2023」のハッシュタグをつけていただけると嬉しいです。
Q. ドズル社ランドでできることってなんですか?
A. 以下のアトラクションやワールドで遊んでいただけます。
1.誰でもできますねぇ(誰でもできるミニゲームに挑戦!)
2.セキュリティミュージアム(探偵になって事件を推理しよう!)
3.キャンプワールド(釣りができたり、不思議なこびとたちに出会えるかも!?)
4.アスレチック(6種類のコースを用意した大人気アトラクション!)
5.無人島サバイバル(無人島をサバイバルモードで開拓しよう!)
6.ファンアート会場(視聴者さんから募集したファンアートを見学!)
7.パレード(城のまわりをメンバーモチーフの乗り物が移動します!)
8.スタンプラリー(全ワールドに10か所あるスタンプラリーを集めよう!)
9.花火(0時と2時の2回、お城で花火が上がります!)
その他、フォトスポットで写真を撮ったり、メンバー建築を見学したりすることができます。
Q. 今まで遊べていたのに「プロフィール公開鍵がありません」と表示されてワールドへ入れなくなりました。
A. マインクラフトを立ち上げたままにしていると起こることがあります。一度マインクラフトを閉じ、再起動ことで解決する場合がございます。
Q. modを使用してログインできますか?
A. 軽量化modやリプレイmod、ガンマmodなどのサーバーに追加せずに使用できるクライアントmodの使用に関しては、特に制限をかけておりません。
ただし、modに関するお問い合わせには対応できませんので、予めご了承ください。
Q. 手持ちにある『エンダーチェスト』は何ですか?
A. 手持ちの拡張機能です。右クリックすることでアイテムをしまうことができます。
エンダーチェストの中にあるシュルカーをクリックすると更に多くの荷物を入れることができます。